47都道府県ばぁむ


①松家農園様 柚子(徳島県美馬市産)

松家農園は、昭和40年代から柚子を生産し始める。徳島の中でもかなり早い段階での参入であり、歴史は長い。平成18年から有機 JAS 認証を取得して、安心と安全、そしてブランド力を向上目指して生産を続けている。生産者が6次産業化を行うことに前向きに取り組んでいて、柚子の搾汁によって発生する外皮の有効活用として、香り成分を抽出してオイルを生産し、「ゆなゆ」として商品化。アロマオイルとして、また、食品の香料として活用を模索していた。

柚子のお菓子を作りたいと考えて、道の駅みまの里の小川駅長に相談をしたところ、淡路島の洲本市との関係性で、café maaru さんのバームクーヘンで検討してみてはと打診を受ける。

そこで、café maaru の三宅社長と相談し、2つの地域の名産の掛け合わせで、新しい商品ができることに共感をいただき、商品化が決定した。

Café maaru も、淡路島の地元の食材を使い商品を作ることに重きをおいており、安心と安全に、美味しいものを作り、地元の名産を作ることに注力されているので、松家農園の取り組みに、自然に同意して協力をすることがまとまった。